てぃーだブログ › 沖縄から☆Sea SWAT便り☆

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年12月26日

アプリLINE


12月26日

今日は船長です。まぁハンマーは見れているみたいです。

ただ、この2日間で水温が下がりゲスト様は寒そうでした。

昨日から冬の臨時スタッフとして働きにきたスタッフからの情報で
スマートフォン同士ならメールと通話が無料で出来るアプリがあるのを知りました。

とても便利なので取り上げてみました。

他社携帯でも無料ってところが嬉しいですね。

スマホやアンドロイドを持っている皆さんもアプリLINEを使われてみてはいかがでしょうか!

明日は22℃と暖かくなりそうです。(^o^)
  


Posted by ダイビングサービス・ニライカナイ at 15:30Comments(0)

2011年12月25日

Xmas

12月25日

今日は西崎3本とヌルガンドロップへ行ってきました。
ハンマーは3潜2勝単体と群れハンマー^^
昨日より少し水温下がりましたよ。



リクエストのヌルガンドロップではナポレオンやタイマイ、アカネハナゴイ、
大きなゴシキエビが旨そうでした^^

明日はハンマー群れまた見たいな~。  


Posted by ダイビングサービス・ニライカナイ at 21:29Comments(0)

2011年12月24日

群れ

12月24日

クリスマスイブの今日はサンタさんからプレゼントを貰えた様な海でした。
海は荒れ荒れで風も冷たく・・・・心が折れる様な天候

でも、4本中3本はハンマー見れました。
しかも全部群れハンマー^^
30匹前後~100匹前後の群れ!
サンタさんありがとう^^


写真はイメージです。  


Posted by ダイビングサービス・ニライカナイ at 20:19Comments(0)

2011年12月22日

ハンマー100匹以上

12月22日

今日の与那国は北風20m波高4m
気象庁の予報は、ほぼ的中でした。

耳が抜けない僕は今日も船長でしたが・・・・
水中は今日も更にいい感じでしたよ。


写真はイメージです。

100以上はいたらしい・・・・
いいな~。俺も早くハンマー見た~い。

  


Posted by ダイビングサービス・ニライカナイ at 19:41Comments(1)

2011年12月21日

ハンマー群れるみたい。


みなさんこんにちは。今日も船長のあきをです。

この4日間ハンマーは12本中12本はハンマー見れてます。
まぁこの4日間ずっと船長ですが・・・(」゜□゜)」
今日はヒメイトマキエイも見れてるし・・・目の前でカジキも跳ねてるし・・・

与那国の海の中は調子が良さそうですよ!

しかし、この凪も今日までで明日から大荒れの与那国になりそうです。

あきを
  


Posted by ダイビングサービス・ニライカナイ at 13:49Comments(0)

2011年12月18日

与那国から〜!


みなさん、こんにちは。あきをです。

与那国に戻って来ましたよ〜。(^o^)/

今日の与那国は久しぶりに良い天気で西崎日和です。

船長なので解りませんが潮はいい感じでハンマー見れそうな予感です。

今日は短パンTシャツのあきをでした。
  


Posted by ダイビングサービス・ニライカナイ at 14:05Comments(0)

2011年10月01日

12月20日~3月末まで

こんにちは。akiwoです。
大変御無沙汰しています。

沖縄本島に来て4カ月が経ちました。
いつも慶良間へダイビング船を出しています。
今日の那覇は台風19号の影響で波が3mと高く、ウネウネでした。ガ-ン



さて、今シーズンの与那国の営業なんですが・・・・

12月16日 から与那国島の営業を再開致します。

今シーズンからニライカナイはTJダイバーズと共同でやる事になりました。
ショップの場所は久部良になります。船も施設もTJダイバーズを利用します。
港から1分なので、冬は大分楽になりますよ~。
料金等も変更になりました。

また4月からは沖縄本島での営業になります。
皆様にはご迷惑をお掛けしますが良きご理解の程、宜しくお願いいたします。


問い合わせ先
090-8057-5530 akiwo携帯

これからもニライカナイを宜しくお願いいたします。

akiwo

  


Posted by ダイビングサービス・ニライカナイ at 18:19Comments(0)

2011年07月06日

BJが沖縄本島復帰

こんにちは。akiwoです。
今日の沖縄は台風が去って夏が戻ってきた感じです。ニコニコ



申し訳ありませんが、与那国島の営業を休業致します。
6月からは沖縄本島で営業を致します。
皆様にはご迷惑をお掛けしますが良きご理解の程、宜しくお願いいたします。

沖縄本島の宜野湾でダイビングショップをします。乗合船等もいたします。
慶良間や粟国島、渡名喜島ツアー等を致しますので是非、潜りに来て下さい。ニコニコ

慶良間・チービシ・恩納村・本島南部周辺
2ボート 13,000円

粟国島・渡名喜島・水納島・瀬底島
2ボート 15,000円

全てのコースでオプション1ダイブ 4,00円

別途消費税が掛かります。


沖縄本島の問い合わせ先
090-8057-5530 akiwo携帯

これからもニライカナイを宜しくお願いいたします。

akiwo

  


Posted by ダイビングサービス・ニライカナイ at 20:12Comments(0)

2011年05月05日

GWの出来事

5月3日

1本目 西崎
2本目 ホワイトワールド
3本目 西崎

ダイビングインストラクターは職業病?で記憶力が乏しく昨日の夕飯もあまり覚えてないんですが・・・
ハンマー見れたような・・・見れなかったような・・・






5月4日

オール西崎
ハンマー3匹ほど10分くらい遊んでくれました。




  


Posted by ダイビングサービス・ニライカナイ at 10:47Comments(0)

2011年05月03日

5月2日の出来事

今日はダンヌドロップと西崎2本潜ってきました。

西崎はバラクーダ群れやイソマグロ群れ、ハンマー20匹前後の群れが見れました。








ダンヌドロップではムレハタタテダイやグルクン、イソマグロ
ハダカハオコゼが見れました。



  


Posted by ダイビングサービス・ニライカナイ at 17:48Comments(0)

2011年05月01日

バラクーダ&ギンガメアジ

5月1日

今日も西崎3本行ってきました。
イソマグロやテングハギモドキ群れ。
バラクーダの群れとギンガメアジの群れのトルネード等見れました。
ハンマーは何処にいるかね~?



バラクーダは一体、何百匹いるんだろう?・・・・
数年前より数はかなり増えてますね。



  


Posted by ダイビングサービス・ニライカナイ at 20:17Comments(1)

2011年04月30日

梅雨入りしました。

4月30日

こんにちは。akiwoです。
沖縄は梅雨入りしました。例年より6日早いそうです。
与那国も暫く天気悪そうです。

今日は西崎2本とダンヌ浜。

1本目は南の根着低コース 水温25度 透明度40m
今日も南の根にはイソマグロが群れていましたよ。



ハンマーヘッドロックにはバラクーダ群れ




2本目はハンマー狙い!単体でしたがハンマー見れました。
後半はイルカの鳴き声が音声多重で聞こえていてドキドキしたダイビングでした。

3本目はダンヌ浜でノンビリ潜ってきました。

安室さん。3日間、有難うございました。  


Posted by ダイビングサービス・ニライカナイ at 18:37Comments(0)

2011年04月29日

今日の出来事

4月29日

こんにちは。akiwoです。
今日は西崎・クブラバリ・ダンヌドロップへ行ってきました。

1本目 西崎 水温25度 透明度30m以上
南の根にはイソマグロ群れ。


着低してもなかなか近くに寄って来ない。
根に掴まってから6分後、やっとイソマグロが警戒心を解いて
ゲストさんの真上に近づいて来た~!(^◇^)やった~!!
その喜びも5秒で消え去りました・・・・

潮の上から流れてきた他のショップさん。
そのダイバー達は根に掴まらず、イソマグロへ突っ込む。どんどん追いかけまわす。
結果・・・・イソマグロは沖へと追いやられた。

向こうのスタッフから、ごめんなさい!のジェスチャーすらない。(ー_ー)!! あり得ない・・・

気分を変えてハンマーヘッドロックへ!
ロウニンアジの60匹くらいの群れが見れたのでゲストさんも機嫌を直してくれたようです。

クブラバリではハンマーも間近で見れたし、



ダンヌドロップはムレハタタテダイが癒してくれました。


明日はイソマグロがしっかり見れます様に!  


Posted by ダイビングサービス・ニライカナイ at 18:01Comments(0)

2011年04月28日

イソマグロ群れ

4月28日

今日の午後から3日間はリピーター様のチャーターです。
存分にお申し付け下さいませ。

西崎2本行ってきました。
水温25度 透明度30m 気温26度


南の根にはイソマグロ100匹以上の群れ!

ロウニンアジ群れ、ナポレオン、ギンガメアジ等・・・


魚影は濃い西崎でしたが・・・・・ハンマーは見れず><

明日、頑張るかw  


Posted by ダイビングサービス・ニライカナイ at 18:31Comments(0)

2011年04月19日

1日遅くなりました

ログアップ遅くなりました。昨日のログです(^o^;

西崎、海底遺跡、ダブルアーチの3ダイブしてきました。思ったより北風も強くなく波も穏やかで流れもいい感じだったので、まずはハンマー探し。

16匹の群れを間近で見ることができました\(^O^)/久々だったので嬉しい(*´∇`)

海底遺跡も流れもなかったので、ノンビリと廻ることができたし(^m^)

ダブルアーチも透明度が良かったので、穴の中で見る海の蒼さがとっても綺麗でしたよ(^^)v

5日間お疲れさまでした。また与那国に遊びに来て下さいね(^O^)kao
  


Posted by ダイビングサービス・ニライカナイ at 18:52Comments(0)

2011年04月17日

北風に…

今日は昨日とは変わって少し肌寒い1日でした。

西崎2ダイブとヌルガンに行って来ました。

西崎ではハンマーは見れなかったものの、バラクーダの群れとギンガメアジの群れを見ることができました。

ヌルガンでは、ハギの大群が(^o^;沢山いると結構、迫力ありますね。石をめくって小物探しをしてると、後ろからホワイトチップが凄い勢いできて驚きました。あとはミカドウミウシの子供を見ました。綺麗でした(^O^)

明日は南側のポイントだね(^O^)kao
  


Posted by ダイビングサービス・ニライカナイ at 22:29Comments(0)

2011年04月16日

南風が強いなぁ

今日は北側のポイントに2本行ってきました。

馬鼻離れ岩とホワイトワールドです。


天気は快晴で地形や砂地とても綺麗でした。特にホワイトワールドは砂の波紋が最高で太陽の光が上からキラキラと〜(*´∇`)
やっぱり南風=夏が近づいてるのを感じます♪

明日は北風に変わる予報。既に北風か…南側のポイント中心に行きたいです。西崎も行けるといいなぁ(^O^)kao
  


Posted by ダイビングサービス・ニライカナイ at 23:20Comments(0)

2011年04月15日

今日もいい天気〜♪

今日も快晴。南風で夏日でしたよ。少し動くと汗が出てました(^o^;

西崎と馬鼻ドロップに行ってきました。

西崎では潮が岸よりの流れで沖に出るのは厳しかったですが、ギンガメアジ、イソマグロの群れ、イエローフィンバラクーダなどなどハンマーがはいなかったのですが、流れの割に魚も多く地形も堪能できました。


馬鼻ドロップではエントリーエキジットが同じような所で上がり水中ではコース悩みました。ダイビング中に流れが変わったんです(^o^;前半はドロップ沿いを流し、帰りは棚の上の浅場流し。

しかし、ナポレオンやイッテンフエダイの群れ、マダラタルミの群れ、ナンヨウハギちびっこ達がとてもかわいかった。

明日は今日より南風が強くなる予報です。どこへ行こうかなぁ(^m^)kao
  


Posted by ダイビングサービス・ニライカナイ at 21:39Comments(0)

2011年04月14日

久々です。マッタリ〜♪

今日は北側のポイントに行ってきました。

ダンヌ浜、ダンヌドロップ、クブラバリの3本です。水温も25℃で、いつもの水温に戻り透明度もかなり良かったです。地形や小物がメインになりましたが、ゲストの方1名とゆっくりと潜る事ができました。久々にピンクのハダカハオコゼ見たなぁ(´∀`)

明日も南風の予報です。行けたら西崎に行ってみようかと思ってます。ハンマーいるかなぁ(^o^;kao
  


Posted by ダイビングサービス・ニライカナイ at 21:57Comments(0)

2011年04月02日

寒い!!

今日はずっと水温が22度で水中は寒くて固まってる状態で移動してました(-ロ-;)
ハンマーは単体数匹がちらほら見ることが出来ましたが、何せ寒さと透明度の悪さでたまりませんでした(T_T)ハンマーにも寒すぎたのかな(^o^;kao
  


Posted by ダイビングサービス・ニライカナイ at 20:21Comments(0)