てぃーだブログ › 沖縄から☆Sea SWAT便り☆ › 蛍光ピンク

2009年05月06日

蛍光ピンク

5月6日

昨日、与那国空港の売店で渋々、蛍光ピンクの帽子を買いました。
売店のお姉ちゃんが言うには
『この帽子を身に着けてガイドするとハンマーが近づいて来るよ!』と言う。
まぁ確かに、与那国の魚は蛍光ピンクが好きみたいで、
釣り等で蛍光ピンクのエギが1番釣れるんです。
ハンマー来るかぁ?と言いつつ騙されたつもりで買ってみました。
明日から被ってみよう。

1本目 西崎・南の根~西の根 水温23度 透明度40m
流れも殆んど無く大物はイソマグロだけでした。
帽子効果ないじゃん><

2本目 西崎ハンマー狙い
エントリーして10分後に来ました!ハンマー群れw
一緒に平行し長く見れましたよ。
数は70までは数えたけど、途中で数えるの諦めました。
これも帽子効果?

蛍光ピンク

3本目 西崎ハンマー狙い
魚影が濃かったですね。
ツムブリ群れ、キハダマグロ、イソマグロ数匹
ロウニンアジ群れ、オニカマス。
ハンマー群れ40匹前後。
いつもより魚が寄って近くで見れました。これも帽子効果かな~?^^



Posted by ダイビングサービス・ニライカナイ at 17:06│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。