
2008年07月11日
ぷちサーディンライン
7月11日
今日も与那国は快晴〜。
波も穏やかです。
1本目 西崎・ハンマーウェイ 透明度40m 水温29℃
バラクーダ500匹前後の群れが20分くらい間近で見れました〜。
2本目 西崎カジキ狙い!
冬場のハンマー狙いのコースで潜ってみましたが…
ツムブリやヒメテングハギ・グルクン等しか見れませんでした。
3本目 西崎・ハンマーウェイ
アオウミガメ、ギンガメアジ、ウメイロモドキ等…
バラクーダはいませんでした。
4本目 ぷちサーディンライン
鳥が沢山居るところに魚在り!
中層10m流してカジキ狙い。
エントリー場所の水深は100m
超〜透明度が良い〜!10mキープしてて水底の砂地がうっすら見えていたよ。
何が見れるかな〜。期待感あふれるダイビング!
ツムブリの群れやムロアジの群れ。トビウオ。
テングハギモドキ、ヒメテングハギ、カマスサワラ、ギンガメアジ等見れたけど…
カジキは残念ながら出なかったな〜。
でも蒼の綺麗さに癒されました〜。
明日もぷちサーディンラインやります。明日こそ大物(カジキ・ジンベエザメ・クジラ等)が見れますように!
今日も与那国は快晴〜。
波も穏やかです。
1本目 西崎・ハンマーウェイ 透明度40m 水温29℃
バラクーダ500匹前後の群れが20分くらい間近で見れました〜。
2本目 西崎カジキ狙い!
冬場のハンマー狙いのコースで潜ってみましたが…
ツムブリやヒメテングハギ・グルクン等しか見れませんでした。
3本目 西崎・ハンマーウェイ
アオウミガメ、ギンガメアジ、ウメイロモドキ等…
バラクーダはいませんでした。
4本目 ぷちサーディンライン
鳥が沢山居るところに魚在り!
中層10m流してカジキ狙い。
エントリー場所の水深は100m
超〜透明度が良い〜!10mキープしてて水底の砂地がうっすら見えていたよ。
何が見れるかな〜。期待感あふれるダイビング!
ツムブリの群れやムロアジの群れ。トビウオ。
テングハギモドキ、ヒメテングハギ、カマスサワラ、ギンガメアジ等見れたけど…
カジキは残念ながら出なかったな〜。
でも蒼の綺麗さに癒されました〜。
明日もぷちサーディンラインやります。明日こそ大物(カジキ・ジンベエザメ・クジラ等)が見れますように!
Posted by ダイビングサービス・ニライカナイ at 17:54│Comments(0)