てぃーだブログ › 沖縄から☆Sea SWAT便り☆ › 12月31日の記事

2007年12月31日

12月31日の記事

今日はハンマー狙いとヌルガンに潜ってきました(^o^)ガイドkao

一本目はヌルガン
水が濁ってましたよ。残念でしたが、ミカドウミウシの卵に群がるミノウミウシ二種いましたが、やばいくらいにいました(--;)食べる食べる(^-^;って感じで、いつまでこの形が残ってるこてとかって思うくらい沢山いましたよ。カメやツバメウオ、モヨウフグも穴でノンビリしてました(*^_^*)

二本目、三本目はハンマー狙いでしたが・・・スカッ(/_・、)逆潮でしたが、残念です。明日は群れを見よう!!


あきをチーム

1本目 ヌルガン 水温25℃ 透明度20m
ほんと透明度が悪かったな~。
地形ポイントなのに残念です。
ノコギリダイの群れ、アオウミガメ、アヤコショウダイ、などなど・・・


2本目 ハンマーウェイ 水温25℃ 透明度30m

ハンマー狙いで行きましたが残念。逆潮で沖合いは透明度も悪く
見れなかったよ。


3本目 ハンマーウェイ沖 水温25℃ 透明度40m

ちょっと勝負しに南の根の側からエントリー
5分後に単体のハンマーが見れましたが
群れは出ず・・・


4本目 ハンマーウェイ沖 水温25℃ 透明度25m

ほんとブルーウォーターで魚1匹も見れなかった・・・・
居たのはクラゲとダイバーのみ

波が治まってくれたらな~。




Posted by ダイビングサービス・ニライカナイ at 20:39│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。