てぃーだブログ › 沖縄から☆Sea SWAT便り☆ › 透明度50mオーバー

2007年11月02日

透明度50mオーバー

11月2日の出来事

今日の与那国島は大時化でした。
北風20mで波は5mです。
とっても寒く感じました。

1本目 クマノミ城 水温27℃ 透明度50m以上 ドリフト

今日の海は、めちゃめちゃ透明度が良かったです。
ほんと綺麗でした。
日差しがあったら何メートル見えていたのか?

蛍光オレンジや蛍光ピンクのイソギンチャクが12畳くらいの広さ。
ハマクマノミがいっぱい居るポイントです。


2本目 ダイヤティ 水温27℃ 透明度50m以上 ドリフト

砂地が川のようにあるポイントです。
沖に向かって行くとアーチがあり、そこも砂地でとても綺麗です。

アーチの上にはハマクマノミ、クマノミ、ハナビラクマノミ等が見れて
その近くではグルクンの群れが楽しそうに泳いでいてノンビリしたポイントです。

明日も透明度が同じくらいあったらいいな~!



Posted by ダイビングサービス・ニライカナイ at 21:45│Comments(1)
この記事へのコメント
透明度50mか~、、凄いな~
久々に聞いたなこの言葉~最後にセブで潜った時も雨季だったためか透明度は合って20m~25mでした。
羨ましい~
Posted by 海月蝶々魚 at 2007年11月03日 22:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。