
2007年10月21日
10月21日の出来事
今日は朝から快晴で久しぶりに雲1つ無い天気でした。
北風が14mも吹いていたのに波は穏やかで
3本とも西崎に潜りました。
1本目 西崎(南の根~西の根) 水温27℃ 透明度40m ドリフト
エントリーして1分後には水深29mの南の根に摑まってました。
時たま、急潜降いたします。
南の根にはイソマグロが4匹とツムブリの群れ
ウメイロモドキにクマザサハナムロ
西の根にはメジロザメが1匹だけでした。
2本目 西崎(南の根~ハンマーヘッドロック) 水温27℃ 透明度30m ドリフト
1本目同様に南の根にはイソマグロが4匹、
ハンマーヘッドロックにはマダラタルミの群れでした。
3本目 西崎(ハンマーウェイ) 水温27℃ 透明度30m ドリフト
大きなナポレオンと暫し並走~!
アオウミガメは2匹いました。
そして狙っていたバラクーダの群れ!(500匹くらい)
最後はギンガメアジの群れも見れました。
昼間はあんなに天気が良かったのに・・・・
夕方は雲が・・・・

北風が14mも吹いていたのに波は穏やかで
3本とも西崎に潜りました。
1本目 西崎(南の根~西の根) 水温27℃ 透明度40m ドリフト
エントリーして1分後には水深29mの南の根に摑まってました。
時たま、急潜降いたします。
南の根にはイソマグロが4匹とツムブリの群れ
ウメイロモドキにクマザサハナムロ
西の根にはメジロザメが1匹だけでした。
2本目 西崎(南の根~ハンマーヘッドロック) 水温27℃ 透明度30m ドリフト
1本目同様に南の根にはイソマグロが4匹、
ハンマーヘッドロックにはマダラタルミの群れでした。
3本目 西崎(ハンマーウェイ) 水温27℃ 透明度30m ドリフト
大きなナポレオンと暫し並走~!
アオウミガメは2匹いました。
そして狙っていたバラクーダの群れ!(500匹くらい)
最後はギンガメアジの群れも見れました。
昼間はあんなに天気が良かったのに・・・・
夕方は雲が・・・・
Posted by ダイビングサービス・ニライカナイ at 22:09│Comments(0)