10月14日の出来事。

ダイビングサービス・ニライカナイ

2007年10月15日 10:25

今日も南側は穏やかでした。
気温も低く、海から上がると寒いです。与那国島はもう秋ですかね。

1本目 西崎(南の根~西の根)(大物ポイント) 水温27℃ 透明度25m ドリフト

南の根に着低~。
イソマグロが1匹しかおりませんでした。
周りにはウメイロモドキやムロアジの群れ。

流れが緩かったのでロックには行かず、西の根へ。

西の根にはテングハギモドキの群れと、タイワンカマスが10匹。
ムロアジの群れ、

安全停止中にバラクーダの群れ(500匹くらい)現れた。
ゲストも大喜び!
バラクーダは10分くらい遊んでくれた後、突然トルネードを始めて
海底へと消えていきました。
魚のトルネードはなんかカッコいいな~。


2本目 ブルーホール(地形ポイント) 水温27℃ 透明度25m ドリフト
3本目 Wアーチ(地形ポイント)    水温27℃ 透明度25m ドリフト

もう少し、太陽が出てくれれば・・・・・・・
地形ポイントは太陽が欠かせないです。